こんばんは、
メンズガーデンでチャットモデルをやってます
じるばです。
ライブチャットだけでなく、日常生活においても
あの人に喜んでもらいたい
と思うことはあるのではないでしょうか。。。o(゜^ ゜)
確かにそれは素晴らしいことです。
ですが、
それは時に自分のエゴであり
押し付けになることがあります。
こういった話があります
とある女性が、パートナーのためにサンドイッチを作りました
いつもの食堂ではなく、広場で一緒に食べようとパートナーを誘います
丹精込めてつくったサンドイッチ
パートナーは美味しい美味しいと言って食べてくれます
それが嬉しくなった女性は
機会があれば、サンドイッチを作るようになりました
ですが、その回数が増えるにつれ
パートナーの顔が曇って行きます
心配になってどうしたのかを聞いたところ
パートナーはサンドイッチが嫌いだったそうです。
この例における事態を避けるには
どうしたら良かったかお分かりになりますか?
簡単ですよね
「サンドイッチが好きか」聞けばよかっただけなのです。
相手の情報なしには、相手を喜ばせることはできないのです。
さらにこれが、サプライズを狙ったものだとすると
もっと難易度が上がります
相手の好みを入念に下調べしておかないといけないからです。
それを可能にするには、
まず、相手のことを積極的に知ろうという姿勢が必要です(‘∇^d)
日常生活では他人から情報を得ることもできるでしょう
ライブチャットでは、本人から聞き出さないといけません。
この積極的に知ろうという姿勢があれば
サプライズだけでなく、
円滑なコミュニケーションを行うスキルにもなります
相手が何を欲しがって、どんな困難を抱えていて
どのような事に興味があって、どういったことに喜びを感じたことがあるか
たくさんの話題を生み出すことができます。
そこから、相手との信頼関係を積み重ねていけば
素晴らしい結果が待っているかもしれません。
ただ一つ注意点
そこまでして相手に喜ばれなくてがっかりしたり、憤慨しないでください。
人は相手を100%理解することは不可能なのですから
自分ですら、自分のことを100%理解しているか怪しいものなのです。
この記事が、何かの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
私の出演するメンズガーデンはこちらです
↓ ↓ ↓

コメント